CONNECTING
SMILES,
IGNITING JOY
笑顔をつなぎ、喜びを灯す
vision
心をつなぐ
Web制作者を
目指して
初めまして!石田華奈子です。
誰もが安心して使える、
でも驚きと発見がある。
コミュニケーションツールとなるデザインの力で、人と人、思いと思いをつなぐ架け橋になりたいと思っています。
Design Thinking
デザイン思考
Design is not just what it looks like
and feels like.Design is how it works.
-Steve Jobs
デザインとは単にどのように見えるか、どのように感じるかということではない。
どう機能するかだ。 (スティーブ・ジョブズ)
デザインの役割はお客様の"課題を解決"し、
"伝わる情報"を届けること。
お客様の"魅力"を伝えユーザーが"使いやすく整えること"で
心を動かすデザインを実現できると考えています。
デザインカンプ作成の際に使用しています。
Figma同様、デザインカンプ作成の際に使用しています。
バナーや画像加工をする際に使用しています。
バナーを制作する際に使用しています。
デバイスを考慮してマークアップしています。
規則正しいコーディングを意識しています。
変数やミックスインなどを使用して効率化しています。
ユーザーの目を惹きつけるアニメーションを実装しています。
I'd like to showcase some my work.
I'd like to showcase some my work.
I'd like to showcase some my work.
I'd like to showcase some my work.
石田 華奈子
- Kanako Ishida -
生まれも育ちも北海道。生粋のどさんこ。
息抜きは米粉を使ったおやつづくりとコーヒーを淹れること。
心地よいアニメーションや、思わず手を止めてじっくり読みたくなるサイトに出会ったとき、
難しい実装をクリアできたとき、
お客さまと一緒に笑顔になれたとき、、、
ワクワクが止まらない、このお仕事が大好きです。
Biography
-
- 2004.8
- 高校卒業後、洋服関係の仕事に憧れがあったため、アパレル企業に就職。
ビジネスマナーなど、社会人としての基本や接客を学ぶ。
-
- 2006.10
- 前職で服飾雑貨に携わったことをきっかけに、雑貨を取り扱う小売業に転職。
自分で一つの部門を担当し、ディスプレイなどを工夫する楽しさを経験。
-
- 2007.12
- 違う業種にチャレンジするため、生活関連サービス業(写真館業)に転職。
柔軟な対応力や、チーム力が特に磨かれた。
-
- 2018.6
- 道内で4店舗を異動、店舗責任者を経て、本部に移籍。
マーケティング業務や企画立案などで、ウェブに触れる機会が多く、ウェブ業界を目指すきっかけに。
-
- 2021.10
-
本格的にウェブ業界を目指し、情報通信業に転職。
ECサイトの運営や、WordPressでの記事作成のほか、カフェ業務を担当。
メニュー表、店舗イベントのフライヤー、POPなどのデザイン業務、メニュー立案や販売戦略など様々な業務を経験。
-
- 2024.4
- 職業訓練校に入学。ウェブ業界に必要なスキルを基礎から学ぶ。
Strenght
Research
情報収集力
Challenge
チャレンジ精神
Flexibility
柔軟性
私はいくつもの新しいチャレンジを、幅広い情報を整理して、大切なポイントを見つけ出し、道を切り開いてきました。
また、状況に応じて柔軟に対応できるのも私の特徴です。
Books
参考にしている技術書
Thank you for watching!
Thank you for watching!