説明会開催中!

仲間がいる、チカラがつく

学校生活

ぶ、る、つながる”

1日の流れや訓練生、修了生のリアルな声をお届けします。
1人では困難なことも、仲間や講師と共に乗り越えていきましょう。

1日の流れ

10:00 午前の授業開始

座学や課題制作などを行います。
授業時間は1コマ50分で、1コマごとに10分休憩があります。

11:50 お昼休憩

周辺にはコンビニや飲食店もあるので、
気分転換をはかりながら授業に挑むことができます。

12:40 午後の授業開始

少人数制のクラスなので、授業中に不明点があれば、
すぐに質問できる環境です。

16:30 質疑応答

17:30までの自習時間は、講師に質問もできます。
受講中は自宅でもphotoshopなどの有料ソフトウェアの
使用が可能です。

受講生の

WSSを受講しようと決めたきっかけや、実際に受講して、
魅力に感じたことなど、受講生のリアルな声をご紹介します。

先生の熱心さがイチバン!

先生方は「わからないことがあったら、必ずすぐに授業を止めて」と何回も言ってくれたり、プロの作業工程を見ることもでき、とても勉強になります。

訓練生

アクセス抜群で通いやすい

アクセスの良さは皆が納得のアピールポイントだと思います。 書店やカフェも近くにあるので、授業の後も充実した時間を過ごす事ができています。

訓練生

実践でしかわからないこと

学んだあとにはすぐに実践課題があります。理解していなかったことがわかり、「できる」に変えていくことができます。自分の作品が増えていくのも嬉しいです。

訓練生

仲間ができて嬉しい

不安でいっぱいでしたが、同じ目標を持つ仲間と出会えて日々の学びがより成長につながっている気がします。 ちょっとした悩みも相談できて、安心です。

訓練生

作品から希望を貰った

説明会に参加し、修了生の作品を見て、素晴らしさにびっくりしました。未経験からのスタートでも挑戦してみたいと勇気を貰い受講を決意しました。

修了生

新たな発見が今の仕事に

元々はデザインに興味を持っていましたが、いつしかエンジニア側からの見方をしている自分に気づき、フロントエンドエンジニアとして就職しました。

修了生

不安から成長へ変わった

「本当に未経験からWeb業界を目指せるの?」と不安も大きかったのですが、基礎からしっかり学べ、現在WSSで身につけた技術が生かされていると実感しています。

修了生

先生やクラスメイトに感謝

途中で挫折せずに学ぶことができたのは、親切、丁寧な先生方の指導と、同じ目標を持って、頑張っていたクラスメイトの存在のおかげだと思います。

修了生